OpenHeart-Art

動物たちの言葉を届けるアニマルメッセンジャー&曼荼羅アーティスト

暮らしにArtを - 曼荼羅アート オーダー制作のご案内 –

*********************************

 

そもそも「曼荼羅」とは?

+——

「曼荼羅」は、マンダラと読み、元々は仏様の世界観を表したものです。

マンダラ(Mandala)には「本質を得る」「中心がある」という意味があります。

漢字の「曼荼羅」はサンスクリット語のマンダラという音に字を当てたもので、文字そのものには意味はありません。曼陀羅と書くこともあります。

曼荼羅アートは、今では宗教を越えて様々な国・地方で描かれています。

いくつかの図形を組み合わせ、作り手の世界観が表現されたものを「マンダラ(Mandala)」「曼荼羅アート」と呼んでいます。

——+

 

 

曼荼羅アートには形霊(かただま)が宿り、場を浄化して運気をアップさせるチカラがあります。

場や観る人を清め、本心を映すパワーでなりたい自分や行きたい場所に連れて行ってくれます。

 

サロンやリビング、玄関に曼荼羅アートを飾って、いつもの場所がパワースポットに変かわるのです。

 

オーダー制作で描かれる曼荼羅アートは、まさに自分にとって特別な一枚。

さらなるステージアップを目指して、波動を上げる曼荼羅アート(オーダーArt)を手にしませんか^^

 

 

 

そして、本物のスワロフスキーをあしらった煌めきは別格です。

現在は製造中止になったため、希少になったその煌めきを今のうちに手に入れてくださいね。

 

 

 

+——

 

 

2024年中にお申し込まれると、ちょっとお得です^^

◯30㌢角 66000円 → 55,000円
◯15㌢角 33000円 → 22,000円

※サイズは原画サイズ
※価格は額縁代、消費税込み

 

お申し込み

 

暮らしにArtを

 

 

 

 

 

【作家:大迫弘美】

1969年生まれ。
アニマルメッセンジャー&アーティスト。

2011年からペットの気持ちを通訳するアニマルメッセンジャーとして活動開始。

2014年からはアーティストとして主に曼荼羅アートを制作するとともに、2018年からは講座を開講。丁寧な指導に国内外から受講者が集まる。

ワックスコード(蝋引き紐)を編み込むマクラメジュエリーは、2020年から本格的に制作を開始。繊細な編み目にファンが多い。

 

OpenHeart-Art大迫弘美

Leave A Reply

*
*
* (公開されません)