++++++++++++++++++++++++++++++++++
糸島の加布里天満宮を参拝しました。
愛嬌のある狛犬さん。
肥前狛犬というそうです。
ご本殿。
隣には、天降天神社がありました。
ご祭神は、瓊瓊杵尊、木花咲耶姫尊、彦火火出見尊、素盞鳴尊。
かつて今宿にあったものを大正三年に天満宮東側に遷宮されたそうです。
参道の脇には土俵があります。
伺ったとき、ちょうど子供たちが遊んでいて、可愛らしい声が境内に響いていました。
加布里天満宮:
御祭神:菅原道真公
祭礼日:歳旦祭・1月1日、祈念祭・4月25日、例大祭・10月17日、神嘗祭・11月25日
境内社:天降天神社、恵比須社、鹿取稲荷大明神、金比羅宮
アニマルコミュニケーションのお申込みは↓こちらのメールフォームからどうぞ♪
曼荼羅アートの体験会・講座・オーダー制作は↓こちらの専用フォームからお問い合わせできます。
【blog】
- 愛犬〇さんのお話し
- 不安な気持ちはそのままワンちゃんにも伝わります
- ペットたちが飼い主さんを責めない、その理由。
- 旅に出てみれば
- こころの成長とともに出会う -アニマルコミュニケーションを通して思うこと-
- 愛いっぱいのアニマルメッセージ。あなたはどう受けとりますか?
- 飼い主さんにできないことがあったとしても、ボクたちは残念に思ったりしないんだ。
- 糸島 雷神社
- 魚座新月に。
- 呼子加部島の田島神社
【参考記事】
OpenHeart-Art アニマルメッセンジャー大迫弘美
info@openheart-art.com