+++++++++++++++++++++++++++++++++++
昨年に引き続き、二度目となる「田園茶屋いとわ」さんでの展示会です。
曼荼羅(mandala)には、「本質を得る」という意味があります。
曼荼羅アートは自分と向き合い、本来の自分を思い出すツール。
2020年の立春に、光輝く曼荼羅を観て新たなスタートをきりましょう。
今回は、昨年11月にアブダビに出品した作品の凱旋展示もいたします。
期間中は曼荼羅アート体験(ワークショップ)ができますので、この機会にぜひ♪
曼荼羅アート原画展「Time to Go」
日時:2020年2月4日~17日
(10時~16時。木曜店休日、最終日は15時まで)
場所:田園茶屋いとわ(福岡県糸島市志摩吉田1640−2)
原則、毎日在廊します(12時ごろ~)。
曼荼羅アート体験をご希望の方は、前日までにご予約ください。
10時~
13時~
※2/5はフラワーオブライフ講座のため、体験は不可。
曼荼羅アート体験とは:
まずはお試しで描いてみたい方向けのワークショップ。
見本を見ながら、好きな色のペンで描くことができます。
ひとつずつ順番に描いていくので初めてさんでも自分で描くことができます。
はがきサイズを1枚制作。フレーム付きで2500円。
所要時間、60~90分程度(個人差があります)。
ワイヤーアートワークショップなど、その他講座も開催できます。
(ご予約優先)
大迫弘美プロフィール:
福岡県糸島市在住。
11年のOL時代を経て、セラピストへ転身。
福岡市天神にあるヒーリングサロンでセラピストとしての経験を積み、アニマルコミュニケーションを軸に活動するために2014年に独立。
現在は、曼荼羅アーティストとしての活動のほか、ペットの気持ちを通訳するアニマルメッセンジャー、曼荼羅アート・ワイヤーアート・パステルアートの展示販売やレッスン、アニマルコミュニケーターの育成講座、レイキヒーリング・講座を開催しています。
自身の体験とアートやメッセージを通して自分を表現していくことの楽しさを伝えています。
【経歴】
9th Discover the one Japanese Art 2019 in AbuDhabi 出品
第2回全日本芸術公募展 佳作
第52回クロアチア美術賞展 入選
hp:
https://openheart-art.com/
https://florissant-mandala.com/
Instagram:
https://www.instagram.com/openheart_art/
https://www.instagram.com/sako_hiromi/
【blog】
- 【イベント出店】9/26 ワンにゃん♡Happy FUN TIME☆
- 【神社めぐり】唐津 諏訪神社
- 【マクラメ編み】やっぱり編むのが好き♡
- ミニチュアフレーム曼荼羅、制作中♪
- 今を楽しもう♪
- お別れしたあとにも覚えててほしいのは。
- その仔への恩返しは飼い主さんが幸せになること。
- 糸島 加布里天満宮
- 愛犬〇さんのお話し
- 不安な気持ちはそのままワンちゃんにも伝わります
- ペットたちが飼い主さんを責めない、その理由。
- 旅に出てみれば
- こころの成長とともに出会う -アニマルコミュニケーションを通して思うこと-
- 愛いっぱいのアニマルメッセージ。あなたはどう受けとりますか?
- 飼い主さんにできないことがあったとしても、ボクたちは残念に思ったりしないんだ。
- 糸島 雷神社
- 魚座新月に。
- 呼子加部島の田島神社
【参考記事】
アニマルコミュニケーションお申込み専用フォーム
お申込み
曼荼羅アート体験会・講座および制作のオーダー専用フォーム
お申込み・お問い合わせ
OpenHeart-Art アニマルメッセンジャー大迫弘美
info@openheart-art.com