+++++
【ペットたちは話したがっています】
以前、アニマルコミュニケーター育成講座中「ではみんなで練習してみましょう~♪」と言ったとたん、一緒に参加していたワンちゃんたちがそれぞれの飼い主さんのもとに駈け寄っていったことがありました^^
それほどにペットたちは飼い主さんが話を聴いてくれるのを待っているのです♡
いつもは一方通行のように、飼い主さんのお話を聴いているだけだから、ペットたちだって話したーい♪言いたーい!(笑)
知り合いにアニマルコミュニケーターがいたらすぐ頼めるけど、知らないし、近くにもいないみたい・・・
それに会いに行く時間もない。
そんな時は、メール(手紙)で伝えてもらう方法があります♪
【参考記事】
では、以下からメール(手紙)でアニマルコミュニケーションを依頼されるときのコツやメリットなどについてご案内します(^^)/
メール(手紙)で依頼するときの【コツ】
メール(手紙)でアニマルコミュニケーションをご依頼するときの【コツ】は、
質問を整理する!です(^^)/
OpenHeart-Artのメールでのアニマルコミュニケーションは質問の数によって料金が変わります(質問3つまで5500円、以降+1つにつき+1100円)。
例えば、「体調はどう?」「食欲がないの?」だと、質問は2つでカウント。※実際にはこんなイジワルなことはしませんが^^;
これを「食欲なさそうだけど体調はどう?」だと、1つで済みますね!
聴きたいことを書き出してみると、意外にもまとめられることに気づきます^^
もちろん、細かなこといろいろ聴きたいことはあると思うんですが、限られた中で・・・となると、ほんとうに知りたいこと聴きたいことが見えてきます。
こうやって質問したいことを整理してみると、自分が何を知りたいかについても確認できますね!
それが対面(通話)と異なるメリットの一つでもあります。
では次にそのメリットについてご案内します(^^)/
メール(手紙)セッションの【メリット】
- メッセージを保存できる。
- 読み返すことが出来る。
- 会いに行く手間が省ける。
- メッセージを読みたいときに読める。
- 聴きたいことを吟味できる。
- 冷静にメッセージを読むことができる。
- お願いしたいときにすぐ依頼できる。
いつ、どんな質問をしたのか、どんな答えだったのか・・・読み返すことができるのが、一番のメリットといえるのかも♪
メールでのやり取りだけなので、時間の空いたときに依頼でき、読むことができます。
また、対面(通話)と違って何を聴くか考える時間にもゆとりがありますね。
【デメリット】
- アニマルコミュニケーターがどんな人か気になる。
- ペットからの答えに即反応できない、リアクションがとりづらい。
- 情報が文字だけなのでペットの感情が伝わってくるのか心配・・・。
- アニマルコミュニケーターに質問の意図がちゃんと伝わるのか不安。
- たくさん聴きたいことがあってまとまらない。
会いに行ったり通話する時間が省けるとはいえ、その人がどんな人かが分からないでは依頼しづらいですね^^;
また、文字や文面だけでちゃんとした答えになるのか、それも気になるところ。
聴きたいことがまとまらない方や、多頭飼いの方にとっては、質問を一つひとつ書き出したり1頭ずつメールで依頼するのは手間のかかることかもしれません。
デメリットを解消するには
アニマルコミュニケーターがどんな人が分からない場合は、ブログやホームページをよく見てどんなセッションをするか確認するのが良いと思います^^
感想のページを読んだりお問い合わせしてその受け答えをチェックしたりして、ご自分に合いそうなコミュニケーターを見つけてみてください♪
文字や文面からでは、話し言葉と違ってニュアンスが伝わりにくい部分もあるかと思います。
OpenHeart-Artでは、それを解消するためにアニマルコミュニケーション中に伝わってきたしぐさや感情なども合わせて伝えています。
せっかくペットちゃんが伝えてきてくれたことを、そのまま丸ごと伝えるよう心がけています。
また、質問の意図がズレていたような場合には、限りはありますが再度聴き直すこともあります(無料)。
たくさん質問がある場合や多頭飼いの方には、メール(手紙)よりも対面(通話)をお勧めすることがあります。
では、OpenHeart-Artでのメールセッションについてご案内します(^^)/
メール(手紙)セッションの料金・お申し込み方法
〇 料金 : 5,500円~(質問数3つまで、+1つにつき+1,100円)
下記メールフォームからお申し込みできます。
※添付するお写真はペットさんのお顔がはっきりわかるものをお願いいたします。
なお、アニマルコミュニケーションは一緒に暮らしているが対象です。※旅立ったペットともお話しすることが可能です(要画像)。
フォームが開けない方、お写真が添付できない方はinfo@openheart-art.comへ直接お願いします。
★直メールでお申込みの方へ。
以下必要事項を記載のうえお申し込みください。
++必要事項++
① 一緒に暮らしているペットさんのお写真(単独で全身が写っているものとお顔がはっきりわかるものの2枚)
②ペットさんのお名前、性別、年齢(もしくは享年)
③飼い主さまがペットさんに話しかけるときのご自身の呼び名(お母さんやお姉さんなど)
④家族構成(多頭飼いの方は合わせてお知らせください)
⑤アニマルコミュニケーションを受けようと思った理由(簡単に)
⑥聞いてみたい質問(3つまで。超える場合は+1つにつき+1000円となります)
⑦飼い主さまからのメッセージ
⑧ご希望の受け取り方法(メール/お手紙/対面*)
※旅立った仔の場合、⑥はなくても可。飼い主さまへ今伝えたいことをお聴きします。
【合わせて読みたい】
【参考記事】
アニマルコミュニケーション
ラクに楽しく生きていこっ♪-アニマルコミュニケーションで分かること-
アニマルコミュニケーションという選択
アニマルコミュニケーション【対面(通話)セッション】
OpenHeart-Art アニマルメッセンジャー大迫弘美